home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ FM Towns: Free Software Collection 4 / FM Towns Free Software Collection 4 - Disc 1.iso / msdos / vzfm / vzfmtpal.doc < prev    next >
Text File  |  1991-10-18  |  3KB  |  83 lines

  1. =======================================================================
  2.      VZ 1.56  富 士 通 F M シ リ ー ズ 移 植 版 に つ い て
  3.  
  4.       VZFMT L11j(暫定)版 カラーパレットの設定
  5. =======================================================================
  6.  
  7. ☆どこで設定するか?
  8. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  9.  vz.def等ご自分で使用している定義ファイルの
  10.  
  11.   * E その他  の最後に以下の要領で追加してください。
  12.  
  13. 11    "$(0,0,0,B,3,3,3,B,3,B,B,3,3,3,B,B,3,B,3,F,B,F,E,E,5,5,5,F,5,5,5,F,5,F,F,5,5,5,F,F,5,F,5,F,F,A,A,F)"
  14. ;       0     1     2     3     4     5     6     7     8     9     A     B
  15. ;  C     D     E     F
  16.  
  17.   非常に見にくいですがカラーコードの0から15までそれぞれBlue,Red,Greenの
  18.   順で並べてください。指定できる数値は0~Fh(16進数)です。
  19.   16色すべて定義する必要はありませんが必ず0からの順番でしか定義できませ
  20.   ん(途中の省略はできません)。
  21.   この定義自体を省略した場合は,MS-DOSのデフォルトと同じ設定になります。
  22.   カラーコード0は,デフォルト(つまり,0)のままにしておいたほうが良いよ
  23.   うです(根拠不明 ^_^;)。
  24.   
  25.  
  26. ☆表示属性でカラーコード8以上はどうやって指定したらいいのか?
  27. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  28.   An~Av で8以上のカラーコードを指定したいときは,高輝度属性($20)を付加
  29.   してください。
  30.   つまり,カラー15を指定したい時は,$2F(または 47) となります。
  31.   もちろん,リバース属性も通常どおり付加できます。
  32.  
  33. ☆TOWNS-OS上ではどうなるか?
  34. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  35.   使用するコンソールシミュレータにより違います。
  36.   MS-DOS と同じくテキスト画面がレイア1になるようになってる場合は,MS-DOS
  37.   上と同じになると思われます。
  38.   そうでない場合は,VZ のパレットの設定は無効になるでしょう。
  39.  
  40. ☆マクロでパレットを設定するときは?
  41. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  42.   マクロでこのパレットをいじりたいという人のために下記の関数を用意しまし
  43.   た。この関数を使用してぜひパレットの設定を簡単に行うマクロを作っていた
  44.   だきたいものです(そのために用意したようなもの)。
  45.  
  46.   &@(n,ptr)
  47.  
  48.   n   : カラーパレットコード(0~15)
  49.   ptr : Blue,Red,Greenの順にデータを並べた配列のポインタ
  50.  
  51.   <<機能>>
  52.   a) ptr が 0 または 省略されている時
  53.     指定されたカレーパレットコードの現在設定されているパレットテーブルの
  54.     ポインタを返り値(r)として返す。
  55.     カラーパレットテーブルの構造は下記のようになっている
  56.  
  57.     r.0 : n 番目の青(Blue) の輝度
  58.     r.1 : n 番目の青(Red)  の輝度
  59.     r.2 : n 番目の青(Green)の輝度
  60.     r.3 : n+1番目の青 …
  61.            
  62.             と,続いていく
  63.            
  64.  
  65.     また,各輝度の上位4ビット(ニブル)にMS-DOS上での輝度が,下位4ビット
  66.     にVZ 上での輝度が格納されている。特に上位4ビットは破壊しないように
  67.     注意すること。                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  68.     なお,このテーブルを直接書き換えてもすぐには反映されない。
  69.  
  70.   b) ptr が 0より大きい時
  71.     指定された配列にしたがって指定のカラーコード(n)のパレットを変更する。
  72.     この結果は,即座に反映される。また,カレーパレットテーブルの該当箇所
  73.     も変更される(当然,VZ上の輝度のみ)。
  74.     返り値は,a) の場合と同様である。
  75.  
  76.                                 以    上
  77.  
  78. =========================================================== VZFMTPAL.DOC
  79.                                                               1991.08.16
  80.                                                   NIFTY Serve : PEC00071
  81.                           日経MIX     : k.tok
  82.  
  83.